葛湯(くずゆ)とは

吉野本葛の製造工程

吉野本葛の製造は冬に行います。

葛とは(葛根掘り画像)

葛が枯れ始めたら、根の掘り取り時期に入ったということです。12月になってからということが多いのですが、時期になれば山に入って葛の根を掘り出します。

葛湯とは

掘り出した葛の根を粉砕機に入れ、細かく砕きます。

葛湯とは

固い葛の根も、粉砕機に入れると繊維状にほぐれます。

繊維にからまるようにデンプンの白い粒が見えます。

葛湯とは

砕いた葛の根は、水の中でデンプンをもみ出します。

昔から2層式洗濯機を使っています。

葛湯とは

洗濯漕で洗い、脱水で排水された汁の中には葛のデンプンが含まれています。

葛湯とは

抹茶色の汁のどこに葛が!?と思いますが、1日たって上水を捨てると、桶の底には純白の吉野本葛が眠っています。

葛湯とは

風邪を治すならこの茶色い汁を飲むと良いかもしれません。
この茶色い葛の晒し液は、イソフラボンがたっぷり。
その代り、苦みもえぐみもたっぷりです。
「良薬口に苦し」とはよく言ったものですよね。

吉野本葛で作った甘い葛もちに苦みとえぐみがあってはたまりません。

葛湯とは(粗葛)

一晩沈澱させて茶色い液(上澄み)を捨てると、下に白い澱粉が溜まっています。

ここまでは堀子(農家)さんのお仕事です。

このようにして作ってくださったものは「粗葛」と呼ばれ、まだあくがたくさん残っています。

天極堂はこの状態(粗葛)で買い取らせていただくのです。

葛湯とは(吉野晒)

それから、天極堂の工場内にある撹拌層を使って撹拌と沈澱、水の入れ替えを繰り返して「吉野晒」の製法で研ぎ挙げていきます。

葛湯とは(舟に流す)

あれほど大きな葛の根ですが、純白の吉野本葛になるのは、わずか1割。

古稀

大切に大切に、ゆっくりと味わっていただけるとうれしいです。

天極堂の葛湯には、葛の堀子さんや葛の匠が真心こめて作り上げた吉野本葛が使われています。

天極堂へようこそ

2022ログインページバナー
2022新規会員登録バナー
----------------------------

お試しサイドバナー

おすすめ商品





保存食カテゴリーバナー

手作りキットバナー

下記からメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら



通信販売の営業日
  • 今日
  • 定休日
  • 受注・お問い合わせ業務のみ

店長挨拶

店長画像

【吉野本葛 天極堂】をご利用いただき、誠にありがとうございます。店長の川本です。どうぞ宜しくお願いいたします。ご不明な点等がございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。



天極堂のブログ

プレスリリース

吉野本葛天極堂 メディア掲載紹介

葛湯とはレフトバナー

葛もちとはレフトバナー

吉野本葛天極堂 葛レシピ紹介 葛クッキング

………………………………………

kuzunituitebana-syou

………………………………………

葛の話

………………………………………

採用関係

くずまん

生のお声ハガキ当選者発表

カタログを立ち読み

ページトップへ